FAQ(よくある質問と回答)
- Q:buonoを使用するにあたっての制限、制約はありますか?
-
A:buonoは、社員食堂、学校、保育園、介護施設等の給食提供施設において栄養士、管理栄養士の方々がより楽しく、効率的に献立を作成していただけることを目的にサービス提供しております。
また、ご家族やご友人のために献立作成する等の非営利でプライベートな目的でもご使用いただけます。
buonoで作成された献立情報を上記以外の目的、もしくは営利を目的に使用される場合は別途ライセンス契約が必要となります。
- Q:buonoで作成した料理、献立の知的財産権は誰のものですか?
-
A:お客様がbuonoで作成または編集した食材、料理、献立のそれぞれの情報(以下、「献立情報等」といいます)の知的財産権はお客様に帰属します。
ただし、お客様は当社がお客様の献立情報等を複製、出版、譲渡、翻案等、自由に利用する権利を許諾したものとします。
また、他のbuonoユーザがお客様の献立情報等をbuonoを通じて閲覧、転記(コピー&ペーストを含む)して献立作成に利用する権利についても同様とします。
- Q:他のお客様の献立情報等を利用する際の制限、制約について教えてください。
-
A:buonoに登録されたお客様は、他のお客様の献立情報等をbuonoの検索機能を使って自由に閲覧したり、献立作成時に転記(コピー&ペーストを含む)することができます。
ただし、これらの他のお客様の献立情報等をbuonoを使用する以外の目的(営利、非営利を問わず)に利用することはできません。
- Q:個人ですが、buonoを使えますか?
-
A:はい、使えます。
ただし、使用の目的に制限、制約がありますので上記FAQもしくは利用規約をご確認ください。
- Q:buonoを自社(自園)向けにカスタマイズして利用することは可能ですか?
-
A:buonoをカスタマイズして提供することは可能ですのでお問い合わせください。
特に週間献立等の帳票類のカスタマイズはご好評いただいてますのでお気軽にお問い合わせください。
- Q:buonoはスマホで使用できますか?
-
A:現在はPC専用(windows®をインストール済のPC)となってます。また、Mac®には対応しておりませんのでご了承ください。
- Q:本当に無料ですか?
-
A:プレリリース版はすべて無料でご利用いただけます。
将来的に一部の機能を有料化させていただく予定です。
また、有料となる機能を追加する計画もあります。
- Q:Excel®等で作成した献立情報をbuonoに一括登録できますか?
-
A:別途、有償にて承っております。
他社献立ソフトで作成した献立情報もデータのフォーマットによっては対応できますのでお気軽にお問い合わせください。
Windows、Microsoft Excelは、米国 Microsoft Corporation の、米国およびその他の国における登録商標または商標です。
Mac、Mac OS、OS Xは、Apple Inc.の商標です。
Intel、インテルCore、Intel Core 2 Duoは、Intel Corp.の登録商標または商標です。